8月20日(日)

涼しく走って

後で温泉に入れる場所を求めて、

スプリング日吉に行きました

日吉ダムがあり、

ダム湖 天若湖 (あまわかこ) の

周りを走ります

一周 13.1kmだそうです



昔、この湖の周りを走る

「日吉ダムハーフマラソン」に

何度か参加しました

ここに来ると何人もの先輩方に出会って

楽しかった〜


その後、この大会は無くなってしまいました

それからは、

保津峡から走って

水尾、越畑、神吉を越えて日吉ダムまで

何度か行きました

30キロの一人旅も楽しかったです


そして、この日、チョー久しぶりにやって来て

すごく懐かしかったです



スプリングひよしをスタート

この日は11人です


ホントにきれいな景色

向こうにみえる、夢の架け橋


ゆめのかけはし

どうと言う事のない橋ですが、

渡ったら夢が叶うとか?



どんどん進んで、世木ダム (せぎ)


何人かダムを渡って行きました

景色を見に行ったのかと思っていたら

道を間違えていたようです



天若峡大橋を渡ります



湖をぐるっと回って、

最終的にスプリング日吉を目指します

みんなそれぞれ行きたい方向に

行ってしまいました


わたしは途中で

夢の架け橋を渡りたくなって、

行ってみました

橋に通じる小道を行くと

桜の葉っぱの匂いがしました

春には桜並木ですね


さっきの反対側から渡って行きました


特に夢が叶ったようではないですが、



ただの道に見えますが

日吉ダムの上に来ました

日吉ダムの写真を撮り忘れました


螺旋状の道が見えます


標高200mくらいなので

もっと涼しいかと思っていたけど

全然涼しくなかったです

日陰が少なく、風もなかった


夏じゃなかったら

いい景色で気持ちよく走れたと思います


でも温泉はよかったです

広いし、きれいになっていました

プールで泳ぐことも出来ます

写真はないです


外の芝生にはたくさんの大きなテントが

並んでいました

テント泊の人たちも暑いので

昼間はプールで遊んでいるみたいです


お風呂から出たら

レストランです


ここに来たら、

「ひよしダムカレー」ですよね


「夏野菜かつカレーライス」も美味しそう

彩りがいいですね


で、

わたしは「冷やし豆乳ラーメン」にしました

あっさり冷たくて優しいお味でした


カヌーもできますよ


ちょっと遠いけど、

いい季節にまた来たいです

皆さま、どうもありがとうございました