6月4日(土)

すごくいいお天気だったので、

音羽山に行くことにしました


翌日からは雨が続きそうだったので、


向こうのあのお山に行きます


滝がいくつも出てきます




一番大きい音羽の滝


何人ものハイカーさんに出会い、

河原でキャンプのファミリーもいました



桜の馬場

林の中で小さなテントで

キャンプのカップルもいました


楽しそう✨


牛尾観音へ続く黒門


暑そうなので横の涼しいスロープを

登って行きました


赤鬼、青鬼さんがお出迎え


いつもここでちょっと拝んで

すくに山に向かって行きましたが、


縁側に座っていたおじさまが

「水はこっちの方やでぇ」と

声をかけてくれました


水??

何かな?と思って、

言われた方に行ってみました



鳥居をくぐると

「金生水」というお水が流れ出ていました

聖水です

水の出る所には蛇口がつけられています

ここにこんな御利益のあるお水が出ているとは

今まで全然知りませんでした


ありがたく一口頂きました

登山の無事を祈って出発です



お寺の裏を登ると

音羽山の頂上の一つ手前の赤い鉄塔が

そびえていました


登って行くとだんだん涼しくなってきました






先程の赤い鉄塔に着きました

向こうの山の上の黒い鉄塔が山頂です



尾根に出ると

木々の間から瀬田川が見えました


青くて美しい


近江大橋も見えます


この日はこの下の膳所に下りるつもりでした

この辺に「膳所」と書かれた看板があり

そこを下りるつもりでしたが

YMAPの地図には道がかかれていません!!

どちらにしても

谷川沿いの道のようで

虫がウィーンウィンいってそうなので

やめました


山頂に着きました


音羽山山頂 593m



比叡山が見えます



手前が山科、その向こうが京都市内、

その向こうが愛宕山です

(山科も京都市内です)


青くて美しいびわ湖

びわ湖大橋も見えます

(薄くてよく見えませんが)


山頂でしばらく

大パノラマの空間を楽しんで

反対側に下りて行きました


こちらの方は誰にも会いません


ツツジがたくさん咲いています

モチツツジというんでしょうか?


こちらの道は

幅広くなだらかです

誰も登ってきませんが、

どこまでもどこまでもなだらか・・・


この辺にも膳所に下りる分岐があります

YMAPの地図にもかいてあります

が、木が密集していて、

地面には落ち葉がこんもり、

踏み跡もあるような無いような・・・

この中に入って行く気になりませんでした

等高線を見たら幅が狭くて

急坂に間違いなしです


もう膳所はあきらめて

一度下りた事のある大津駅の方の道を

進んで行くことにしました


こちらはいい道です


景色も美しい・・・


近江大橋も大きく見えます


誰にも会わないけど、

広くて平らな道・・・

とても楽ちんなトレイル!

と思っていたら、落とし穴があります



めーっちゃ急な坂が!!!

ずるずる滑るし、

岩もなく、

つかまる木はまばら、、、

仕方なく

へっぴり腰で滑りながら下りて行きました

100mくらいあったかなぁ?

長くて時間がかかりました


下りるのも大変たけど

登るのも大変でしょうね


この後も何ヵ所か急坂がありましたが

短かったのでよかったですが、


あの急坂だけはもう行きたくないです


急坂を緊張しながら下りて行くと

大津駅の近所の登り口に出て来ました

わかりにくい所です


下りてみて緊張感が解けると

手足のあちこちが痒くなっていました


ウェアの上から刺されたようです

こんな季節になったんですね


すばらしいお天気で

楽しかったです

下りは誰にも会わず、

ちょっと怖かったです