4月24日(日)
鯖街道ウルトラマラソンの
ショートコース 半鯖に行きました
葛川梅の木まで京都バスに乗り
久多に向かいます
あいにくの雨模様の中、
他にも半鯖試走のグループがいます
私たちを追い越し、
あっという間に見えなくなってしまいました
山は新しい芽がふきだし、
賑やかです
オグロ坂までの登り
新緑が眩しい
若い芽 ブナ??
花のようにかわいい
新しい倒木もありました
天気予報通り
小雨のの中ですが、
山の中では、雨は気になりません
オグロ坂峠
ガスで幻想的です
標高870m?くらいあります
すごく寒い
オオカメノキの花
よく咲いています
八丁平
霧の中でひっそりとしていますが
新しい春の息吹が、、、
ここを走るのは3年ぶり・・・
大好きな場所です
荒れることなく、美しく
ほっと出来るオアシス
尾越
住む人はいなくなった?
標高650m?くらい
桜が真っ盛り
荒れた様子はなく
やっぱり誰か住んでいるのかな?
尾越、大見を過ぎて
最後の難関、杉ノ峠に向かいます
ゴロゴロ石の登り、
巨大水溜まりやぬかるみを超えて
杉ノ峠あたりはガスで真っ白
霧の中でもミツバツツジのピンクが
励ましてくれました
花背峠 標高820m?くらい
寒くて休憩できません
ここからは長い長い下りです
いやになるくらい駆け降りて
鞍馬に到着
出町柳で完走者を待って
やっと乾杯です
以前と同じようなタイムで
ほっと安心しました
まだまだ走れるかなぁ〜
皆んなで走れてよかったです
ありがとうございました