4月3日(土)
4日は雨の予報、
3日はどんより曇りの日で雨の心配はせずにすみました。
風が強く、涼しくてよかったです。
亀岡のスタジアムからスタートして、すぐに畑の上を舞う美しい鳥・・・
スズメ避け?カラス避け?のタカ?
凧かな?
紙で出来ているみたいですが、素晴らしい!
風の中を飛びまわっています。
何度も来た七福神巡りの道を走ります。
色んな花が咲いています。
今まで訪れたことがない「へき亭」に寄ってみました。
昔の武士の邸宅がそのまま残っていて、料亭になっているそうです。
坂を登って愛宕神社
真っ直ぐ行くと七谷川
かなり散っていますが、まだまだ迫力があります。
川の水は少しですが、花びらが〜
桜のトンネル
一番はずれの方の土手には、若木が植えてありました。
桜並木がまた伸びていきます。
黄金色の垣根が!
マサキの種類のオウゴンマサキというらしい。
出雲大神宮
平の沢公園まで来ました。
このお山は三郎ヶ岳。
山頂からパラグライダーが飛んで来て下の芝生に舞い降ります。
コウノトリがいるらしいですが、姿を見たことないです。
お花見のつもりで来たのに、思わぬハードな練習会になりました。
ありがとうございました。