12月15日(日)
高雄マウンテンマラソン

もう一週間も前の話ですが、

2年前に凍えそうなりましたが、また行って来ました。
嵐山高雄パークウェイを通行止めにしてランナーが走ります。
距離はハーフマラソンですが、登り下りが尋常ではありません。
水平な所はありません。登るか下るかです。
そのかわり、景色はいいです。


早く行ったので時間を持て余し、ドラム缶の焚き火でぬくぬくしていました。
すごく暖かいけれど、火の粉には要注意です。
ダウンジャケットに降りかかると穴が開きます。


寒さはさほどではなくて助かりましたが、スタートしてすぐにかなりの登りで、100mほどで息が出来ないくらいゼイゼイして、脚がどっと重くて進めないくらいになりました。

少しくらいアップ練習しておけば良かったです。
仕方ないから、心臓が慣れるまでゆっくり行くことに〜

後ろの方からスタートしたのに、まだまだ抜かれます。
一緒にスタートしたMさんの姿はとっくに見えなくなりました。

最初の折り返しをしてスタート地点に戻って来ました。


太鼓の応援、ありがたいです。
地元中学生の皆さんです。


とにかく山がきれい!
お天気がよくてよかった〜


愛宕山?
周りで一番高いし、方角から見ても愛宕山だと思うけど、こんな角度から見たことないのでよくわからないです。


ずっと向こうに比叡山!
カッコイイ!


保津峡

後半調子が出てきて、遠くだったMさんにゴール直前で追いつきました。


参加賞。
バフ?帽子?


記録証を貰いに行ったら、2年前より10分くらい遅いのに、入賞してるからと言って賞品を貰いました。
このお菓子、けっこう美味しかったです。
ありがとうございます。

この日、6人で行って4人が入賞しました。
一人は実力ですが、あとは〜〜

年代別に5位まで入賞なので、高齢者に優しい大会です。
完走すれば頂けます(^^)

ありがとうございました。