逆行しますが、
2月4日(土)
木津川マラソンの前日、鷲ヶ岳にスキーに行ってきました。 
鷲ヶ岳は、岐阜の高須インターからすぐのところです。

スキーを始めたのは、6年か7年前で、
 ひと冬に2~3回行くだけなので、なかなか上達しません。

ボードは無理  と、思います。 


朝から、すごい人です


002 

雪もいっぱいで、一日中降っていました。
001 
鷲ヶ岳は、なだらかな所が多く、
上の方は新雪がたっぷりで、ふかふかしています

今シーズン初めてなので、最初は滑り方を忘れていて、
徐々に、あちこち気をつけるポイントを思い出しながら滑ります。




お昼には、ホテルレインボーのカレーバイキングです。
おいしいんです

少々お高いですが、5種類のカレーに、
ナンもあり、スープあり、あれこれおかずやサラダ
そして、スィーツが豊富です 

去年たまたま来て、感激したので
今年もやって来ました

ちょっと食べ過ぎ~
ゆっくりしてるヒマはありません。
日帰りなので、あまり滑る時間がありません。

004 

リフトに乗っていて、
主人は、ゴーグルをなおしていて、
ストックを落としてしまいました。
もう一度乗って、上から捜しましたが、無いんです

ずっと雪が降っていましたから、もう積もってしまった・・

もう一度乗って、よ~く見たら、
うっすらと、白い雪の上に筋がついてる所がありました。
乗り場の若いおにいちゃんに言うと、
パトロールに連絡するから待っていてと言われました。
しばらくしたら、ハイと、落としたストックを渡されました。

はやっ

あんな危ない所に落ちてるのを、
よく拾いに行って、よく見つけてくれたものです。

もう一度、リフトに乗って、上から眺めたら、
リフトの下にず~っとスキーの跡がついていました。
でこぼこだったり、狭かったりの危ない所です。 
やっぱり、パトロールさんだけあって、
スキーは格段お上手なんですね 
なんて、当たり前だけど。 

どうもありがとうございました。 




スキーのあとは、温泉です
もちろん、露天もあります

すっぽり雪に囲まれて、いい風情です   
でも、ちょっと頭が冷え過ぎるので、
中の熱いお湯で温まりました。

お風呂上がり・・・ 
008
袋の中は、ビールです


ずっと雪が降っていたので、ホントに雪国です。
005 
京都市内では、今冬、まだ一度も、うっすらも積もったことがないです。
こんなに大量の雪を見ると、別世界です

大雪で災害がおこったり、日常の生活にも支障が起きて、
困ってられる方がたくさんいるというのに、
雪で思いっきり楽しんで来ました。

この境遇に感謝です。



明日から、戸隠にスキーです
お蕎麦と山菜の天ぷらが美味しいんです

その前に、仕事をこなすことが出来るか、危ないです