新・ジュラの世迷い言 -25ページ目

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

「鬼の霍乱」と申しましょうか

 

 

昨夜から鼻水もとまらずどうやら風邪のようです。

 

 

 

 

特に熱も出てませんが

 

 

今日のロータリー例会は欠席する事にしました。

 

 

今日一日、おとなしくしているつもりです。

 

 

 

 

2022年の「青のラオス」展に引き続く

 

 

「白のラオス」展を見に仙台に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素朴な素材で何となく引き付けるものがあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中の何点か買い物をしてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週は大阪、東京と出張が続いて

 

 

バードフィーダーにフードを供給できなかったんで

 

 

もう来てくれないかと昨日リンゴを供給したら

 

 

 

 

早速何羽も入れ替わり立ち替わりやってきた。

 

 

 

 

 

 

 

お昼は昨日、東京駅大丸の「伊勢定」で買ったうな重

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時の新幹線までまだ少し時間があるし

 

 

歩き回ったんで少し座りたくなってきた。

 

 

それで東京駅地下の甘味処「みはし」で一休み

 

 

 

 

中華料理を食べたばっかりなんで

 

 

軽く「小倉アイス」を食べました。

 

 

 

 

口の中にしょっぱさが残っていたんですごく美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次女も駆けつけるって言うんで

 

 

三人でお昼は東京駅・大丸の12階の「銀座アスター」に。

 

 

 

 

「ホタテとブロッコリーの炒め」

 

 

 

 

 

「海老チリソース」

 

 

 

 

 

「黒豚ときのこのアスター麺」を注文

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「福来臨」も美味しいけど

 

 

 

 

都会のど真ん中の中華料理はまた格別でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮脇綾子、ご存じですか

 

 

 

 

 

 

 

私も全く知らなかったんですがアップリケ作家だそうで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなほのぼのとするアップリケを作った方で

 

 

実は今年は生誕120年と言う事で

 

 

JR東京駅のステーションギャラリーで今日まで

 

 

 

「宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」と言う展覧会が

 

 

開催されてました。

 

 

 

ちょうど一緒に上京してた可愛いだけが取り柄の妻が

 

 

観たいと言うんで帰るまでの時間を利用して行ってみました。

 

 

すると驚く事にそこには長蛇の列

 

 

 

 

入場まで50分待ちとか

 

 

諦める事にしましたが

 

 

私が知らないだけで有名な方がまだまだいらっしゃって

 

 

自分の不明を恥じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RI2580地区の東京東江戸川RCからお声がけを頂いて

 

 

屋形船クルーズ例会のMUしてきました。

 

 

 

 

屋形船は初めての体験です。

 

 

 

 

橋本豊之東京東江戸川RC会長から挨拶があって

 

 

 

 

 

 

 

それから乾杯、屋形船の定番料理は天ぷら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石に美味しい天ぷらだった。

 

 

参加はホストの東京東江戸川RCをはじめ

 

 

山形県の鶴岡RC、会津若松南RCに当クラブから5名

 

 

 

 

鈴木清重会長も代表して挨拶してましたが

 

 

 

 

天ぷらに気をとられていて何を話されたのか・・・・

 

 

 

 

その後、当クラブの湊清一会員が自慢の喉を披露したり

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間のクルーズだったけど

 

 

 

 

 

 

 

楽しくってアッと言う間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋葉原のヨドバシカメラの前を通りかかったら

 

 

 

 

なにやら人だかりがしている。

 

 

好奇心の塊としては覗かなくちゃ名が廃る。

 

 

見ると芸能人のスギちゃんがいる。

 

 

 

 

ミーハーとしては生の芸能人を見ると血圧が上がってしまう。

 

 

 

 

普段低血圧だから問題はなにもなかったけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間の制約があって簡単にと秋葉原の「スシロー」に入った。

 

 

「スシロー」はかなり久しぶりだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今どきの回転寿司は侮れなくなった。