新・ジュラの世迷い言 -19ページ目

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

お使い物があってお隣の相馬市の「浜の駅・松川浦」に

 

 

 

 

先月リニュアルオープンしたばかりで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィークデーなのにお客さんが一杯

 

 

お目当ても物も見つかり買ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は「浜の駅・松川浦」のフードコートでお寿司

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本職の寿司屋さんじゃないんでシャリがもうちょいかな

 

 

具は新鮮だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の「緊急SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦」

 

 

何十年も前に作った庭の池の浚渫をする事になった。

 

 

取り合えず池の鯉たちの一時避難の簡易プールを作った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水道水を入れたんでこのままカルキが抜けるまで

 

 

 

 

しばらくこのままにしとかなきゃなんない。

 

 

鯉たちの一時避難はGW明けになるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日24日にアメリカハナミズキの木が枯れてしまったと投稿して

 

 

仕方がないから伐ってしまおうかと今朝見たら

 

 

 

 

上の方はすっかり枯れてしまってたけど

 

 

 

 

根元の方に元気な若芽が沢山出ていたのに気づいた。

 

 

 

 

伐らなくて良かったのかも

 

 

 

 

 

 

 

 

お年玉付き年賀状、今ごろ当選番号を調べてみた。

 

 

 

 

100枚に3枚は当たる確率だから

 

 

当るのは10数枚のはずなのに

 

 

生まれ持った運気の弱さ

 

 

当ったのはたった3枚

 

 

 

 

なんてこった

 

 

 

 

 

 

 

某政党は食料品は一年間に限り消費税をゼロって言ってるけど

 

 

小さな小売店でレジをお金をかけて直して

 

 

また一年経ったらお金をかけて直させようって

 

 

なんか小さな小売店イジメをしてるようにしか見えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニでご当地パンとしても有名な

 

 

青森県の「イギリストースト」を見つけて買ってきた。

 

 

 

 

「イギリストースト」ってのは山型の食パンを使用し、

 

 

表面にマーガリンを塗り、

 

 

グラニュー糖をかけたとてもシンプルなパンの事。

 

 

高知県の羊羹パンとか

 

 

 

 

ご当地パンを見つけると必ず買う。

 

 

 

 

 

 

 

郡山市からの帰り道、東北道の吾妻PAに立ち寄ると

 

 

「種まきうさぎ」が見えた。

 

 

 

 

これは吾妻小富士の山肌に現れる雪形が「雪うさぎ」の事で

 

 

福島の農家の人たちは古くからこの雪形を目安に

 

 

種まきを開始したことから

 

 

別名「種まきうさぎ」とも呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日と同じユラックス熱海で

 

 

 

 

「ファシリテーター体験コース」ってのがあり

 

 

無謀にも受けることになった。

 

 

早川敬介ガバナーから挨拶があり

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてRLI委員会担当相談役の大橋廣治PDGから挨拶

 

 

 

 

 

 

 

そして金田昇ガバナーノミニーから挨拶に引き続き

 

 

 

 

 

佐藤栄朗RLI委員会委員長から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファシリテーター体験についての説明があって

 

 

 

そこから体験セッションに

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にやってみるとなかなか難しく話が途切れてしまう。

 

 

でもいい体験が出来たと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の皆さんは初めてとは思えない程、スムースに進行してる。

 

 

そして体験者への厳しいアドバイスを頂いてコースは終了

 

 

 

最後に大橋廣治PDGから講評をいただいて

 

 

 

 

 

 

 

私が参加した午前の部は終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

翌日も同じ郡山市のユラックス熱海で別のイベントがあるんで

 

 

この日は郡山市内のホテルに泊まる事にした。

 

 

 

 

 

それで夕食で街中に出るのも面倒だから

 

 

ホテル内のレストランで済ませる事にして

 

 

 

 

 

 

 

メニューを眺めて

 

 

福島の名物の一つでもある「ソースかつ丼」にした。

 

 

 

 

出てきて食べると空腹でもあったせいか意外に旨い。

 

 

 

 

充分名物を堪能して朝が早かったせいか

 

 

10時前には就寝してしまった。