新・ジュラの世迷い言 -18ページ目

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

年下だけど、博学でいつも尊敬してる後輩が届けてくれた。

 

 

 

 

今度の土曜日、南三陸のわかめを買ってくるから

 

 

若竹煮もいいな

 

 

筍ご飯も捨てがたい。

 

 

どっちにしてもすごく嬉しい。

 

 

 

 

 

 

コンビニに立ち寄った時にこんな本を見つけて

 

 

 

 

条件反射的に買ってしまいました。

 

 

「Number」も以前は定期購読してましたが

 

 

最近は遠ざかっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の話だけどコンビニのおにぎり

 

 

 

 

大好きだった「日高昆布」とか「南高梅」が見かけない。

 

 

 

 

第一、おにぎりの棚に商品が少なくなったような

 

 

 

 

米不足とか海苔の価格高騰も一因なのか

 

 

 

 

 

 

 

 

子供はそばにはいないけど

 

 

なんたってカブト「こどもの日」カブト

 

 

 

 

これを食べてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「コラッセ」で買い物を終えて駐車場に出ると

 

 

 

 

まだ「吾妻小富士の種まきうさぎ」が見えます。

 

 

 

 

先日よりは少し耳が短くなったかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もお使い物があって福島駅前の「コラッセ」に行きました。

 

 

 

 

「コラッセ」と言うのは福島県の物産館です。

 

 

 

 

 

GW中と言う事もあって多くのお客さんが。

 

 

 

 

 

 

レジには20名以上が並んでました。

 

 

なんとか目的のものを購入出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当てたからってそれ程自慢になる馬券ではなかったけど


ハズレるよりはいいかな


今日の京都の11Rの天皇賞

 

 




久しぶりの当たり



 

 

ちょっぴりプラスにはなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに4月18日(金)のクラプトンのセットリスト

 

 

 

 

  01. White Room (Cream song)

 

  02. Key to the Highway (Charles Segar cover)

 

  03. I'm Your Hoochie Coochie Man (Willie Dixon cover)

 

  04. Sunshine of Your Love (Cream song)

 

  05. Kind Hearted Woman Blues (Robert Johnson cover)

 

  06. The Call

 

  07. Motherless Child (Robert Hicks cover)

 

  08. Nobody Knows You When You're Down and Out (Jimmy Cox cover)

 

  09. Golden Ring

 

  10. Tears in Heaven

 

  11. Badge (Cream song)

 

  12. Old Love

 

  13. Wonderful Tonight

 

  14. Cross Road Blues (Robert Johnson cover)

 

  15. Little Queen of Spades (Robert Johnson cover)

 

  16. Cocaine (J.J. Cale cover)

 

     ---encore---

 

  17. Before You Accuse Me (Bo Diddley cover)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこで買ったか覚えてないし

 

 

静岡かどこかの竜宮城的なドライブインだったか

 

 

もともと飲みたいより怖い物見たさで買ったもの

 

 

ついつい怖くて飲めなくていたら

 

 

 

 

いつの間にかとっくに賞味期限も過ぎていた。

 

 

 

 

うなぎもコーラも好きなのにコラボされると・・・・