南相馬市原町区の丸屋グランデで
2530地区の地区大会第一日がスタート
朝8時から浪江RCのスタッフが集合して
受付などの準備に追われている。
10時から登録開始、次々に出席者が到着
すぐ各パートに分かれての地区大会委員会が行われる。
11時からガバナー諮問会議
この会議ではお茶菓子が出るようだ、我々には出ない。
昼食を挟んで13時から会長会
2024-25年度決算承認等3つの議案を議決
休憩があって本会議
まず高野孫左ヱ門RI会長代理の入場
中西總一郎地区大会実行委員長が開会のことばがあり
泉田征慶ガバナーから挨拶と
高野孫左ヱ門RI会長代理の挨拶が続き
15時から地区リーダーラーニングセミナー
講師は明山友美さん(東京中央新RC)で演題は
「パキスタンにおけるポリオワクチン投与活動」
感銘を受ける講演でした。
泉田征慶ガバナーから記念品贈呈・・・のはずだった。
これもご愛敬で「エア」記念品贈呈って事で(笑)
17時からRI会長代理歓迎晩餐会
ガバナーとRI会長代理の挨拶に続いて
祝奏として浪江町をベースに活動する勇壮な「浪江・波音」
早川敬介直前ガバナーの音頭で「乾杯」
あとは最後の「手に手つないで」まで
時間を延長して晩餐会を楽しんだ。

















































