焼津南RCの夜間例会にMU | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

夕刻、今回の焼津市訪問のメインイベント

 

 

焼津南RCの夜間例会にMUする事でした。

 

 

マイクロバスで例会場の「舟小屋」に到着

 

 

 

 

 

 

 

「小屋」と聞いていたんで小さい所かと思っていたら

 

 

 

 

「千と千尋の神隠し」の「油屋」のような大きな建物。

 

 

 

まず辻会長が来訪ロータリアンを一人一人紹介

 

 

 

 

 

 

 

すると来訪者の隣の会員の方が全員握手して歓迎

 

 

 

 

これはウチのクラブにはない新鮮なイベントでした

 

 

 

 

 

 

 

続いて辻会長の「会長の時間」が終わり懇親会。

 

 

この日は焼津南RCさんの友好クラブの諏訪大社RCさんや

 

 

 

 

同じ長野県の茅野RCさん、親クラブの焼津RCさん

 

 

 

 

それから旧知の長泉RCの小原さんと大人数の懇親会。

 

 

 

 

 

 

 

乾杯

 

 

さすが有数の港町・焼津のお料理

 

 

桜エビの入ったお刺身や太刀魚の石焼・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それからMUしたロータリアンとバナー交換

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてサプライズで間もなく帰国する青少年交換留学生が

 

 

 

 

 

 

 

来日しているおじいさんおばあさんと登場

 

 

上手になった日本語で紹介してました。

 

 

こうして楽しい焼津南RCの夜間例会・懇親会は終了

 

 

この後、店を替えて二次会

 

 

〆の生姜ラーメンを食べてから

 

 

 

 

四次会、五次会・・・

 

 

 

 

シンデレラなら馬車はかぼちゃになる頃、ホテルに

 

 

就寝