ホッキカレー | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

今朝はせっかく北海道に来たんで

 

 

長年の不義理をお詫びしつつお線香をあげに苫小牧へ

 

 

 

 

 

 

 

 

7:51の鈍行に揺られて9:12に苫小牧に着く。

 

 

 

 

用事を済ませてタクシ―にに乗って食事の出来る所を聞くと

 

 

 

 

ぷらっとみなと市場って所があり観光客も集まるとか。

 

 

苫小牧は「マルトマ食堂」ってとこの名前は知ってたけど

 

 

そこは日曜日はお休みだって言うんで

 

 

そのぷらっとみなと市場に。

 

 

中には魚介や野菜・果物の店があって

 

 

その中にぷらっと食堂ってとこがあったんでそこに入った。

 

 

 

 

日曜日と言う事もあり家族連れも多かった。

 

 

 

 

「マルトマ食堂」を調べた時に苫小牧はホッキ貝が名産って

 

 

知っててホッキカレーが有名だって言うから

 

 

この店でもホッキカレーにした。

 

 

 

 

色が真っ黒で最初はエッ?て思うけど

 

 

 

 

食べてみるとホッキの出汁が出ていて旨い。

 

 

辛さはあるけど完食してしまい

 

 

お土産にレトルトのホッキカレーも買ってきた。