東北歴史博物館実は「東北歴史博物館」を訪問するのは今日が初めて 仙台に住んでいた頃は「東北歴史資料館」ってのがあった。 そこで「奈良・東北のみほとけ」展は見たけど 常設の多賀城の歴史を展示するゾーンにも足を延ばしてみた。 多賀城は奈良時代に律令政府が蝦夷を監視するために 造られた東北の要衝だったところで歴史も長い。 ずっと太古の時代から眺めてきたけど やっぱし昭和の時代の家庭や駄菓子屋が一番興味をひいた。 そうそう、これこれ、これあったとかで