≪モンゴル訪問記≫ ⑥  | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

5月4日(木)

 

 

海抜1500m近い所にあるテレルジの朝はまだまだ寒い。

 

 

 

 

 

 

 

日本の真冬と同じくらいの気温かも。

 

 

ロッジのご手配で乗馬体験もさせていただけるようで

 

 

同行の女性陣が乗せていただいたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな鷲を持たせてもらったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(↑ これは体験してみたかったけど内気なんで出来なかった)

 

 

 

そしてウランバートルに戻り

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪東RCが支援してる市内の学校の図書館を視察して

 

 

 

ホテルに戻りモンゴルのローターアクトとの交流会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンゴルのローターアクトの積極的な姿勢は

 

 

 

 

我々の地区のRACにも見せたかったほどでした。

 

 

 

そしてガラさんの新モンゴル学園を訪問

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど学園は日本で言う所の学芸会の最中で

 

 

 

 

講堂でバンド演奏とか民俗舞踊をみせてもらった。

 

 

そしてちょっとの間だけ市内のNOMINデパートで

 

 

お土産等をショッピング

 

 

それからフレRCや国立病院関係者と会食して

 

 

ほぼすべてのミッションをコンプリート

 

 

明朝が早いんで夜のうちにチェックアウトを済ませて就寝

 

 

お陰で部屋のカードキーを返却するのを忘れてきました。

 

 

 

 

コンチネンタルホテルさん、m(__)m