5月3日(水)
フレRCの例会にMUした後、一旦ホテルに戻り
防寒+動きやすい服に着替えて
高度の高い(1500m程度)のテレルジに出発
モンゴルはまだまだ寒くて途中の川はまだ凍っていた。
そして車で約2時間弱、テレルジに着く。
ここには「亀石」とかあり 観光名所になっている。
所謂、奇岩懐石の地で日本では目にしない所だった。
この日のお泊りはゲルかなと思ったら
しっかりした山荘風の
テレルジ・マウンテン・ロッジ
部屋はメゾネットタイプで清潔
でもここでちょっとしたハプニング
二人部屋なんだけどなんかの手違いか
団長役の嶋村ガバナーとダブルベット!
いくらなんでもこれはねぇ
で、偶々ご夫婦の方がいらしたので部屋替えをしてもらった。
そして夜はモンゴルに帰国して活躍中の
米山奨学生の人達も集まり賑やかに懇談
嶋村ガバナーの十八番の「乾杯」をアカペラで聞かせて頂いた。
外は0度近くに下がったようだけど
部屋の中は暖かくて快適なロッジでした。