人形町・天音 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

10月17日(月)人形町で朝からあった仕事も片付け

 

 

さぁ、グルメのるつぼ「人形町」で昼食

 

 

今日は仕事の会場からほど近い「天音」で

 

 

甘酒横丁から一本裏道に入るんでわかりにくい事もあるけど

 

 

「黒天ぷらの中山」「牡蠣フライも三友」「すき焼きの今半」

 

 

「親子丼の玉ひで」・・・・迷った挙句、ここ「天音」に

 

 

 

 

 

 

 

店内はお昼ちょっと前だけあってまだ空いている。

 

 

 

 

「上天丼」を注文すると

 

 

サービスと言って

 

 

 

 

海老のヒゲやキノコを揚げたものの端っこを出してくれた。

 

 

 

それをつまんでると「上天丼」が出てきた。

 

 

 

 

天つゆがタップリかけてある。

 

 

こう言うのが好きだ。

 

 

 

 

 

 

柴エビ×2、メゴチ、穴子、

 

 

それに小柱と小エビのかき揚げ、これ大好き。

 

 

食べ終わる頃、お昼になって近くのサラリーマンたちが

 

 

どんどん入ってきた。

 

 

早めに入っていて正解だった。

 

 

築地場内がなくなった今、人形町はにとっての聖地だ。