ロータリー例会(8月18日) | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

 

本日の昼食:揚げ茄子と豚肉のおろし和え

 

 

 

藤原広幸会長の「会長の時間」は

 

 

 

ガバナーマンスリーから志賀利彦ガバナーの挨拶の紹介

 

 

 

 

 

そしてシェカール・メータRI会長の会員増強

 

 

 

 

「Each One Bring One」について

 

 

 

それから地球温暖化による最近の異常気象まで

 

 

 

 

いつものように幅広く蘊蓄を披露

 

 

 

聞く者を引き込む優れた話術をお持ちだ。

 

 

我がクラブの自慢の一つだ(ヨイショ)

 

 

 

 

そして本日のメインイベント、高田信一会員の卓話

 

 

 

 

ご職業が貴金属を扱われてるだけあって

 

 

先日閉幕したばかりの東京五輪の金メダルについて

 

 

 

 

 

 

 

 

それからこの度、事務局に入られた林田慶子さんの挨拶、

 

 

 

 

わがままな会員ばかりですからよろしくどうぞ。

 

 

こうして今日も目いっぱいのプログラムを

 

 

無事消化して例会を終えた.