「希望の灯り」 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

これは東日本大震災の鎮魂の意味を含めて建立され

 

 

 

 

以来、この灯りを永遠に灯し続けようと

 

 

 

 

 

 

原町中央ロータリークラブの事業として

 

 

 

 

毎年、碑のある市民会館の周辺の清掃も併せて行われている。

 

 

 

 

大村芳子会長も新聞社の取材を受けているが

 

 

 

 

 

最近は堂々としていて取材慣れしてるようだ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集まった会員が市民会館の周辺の雑草を取り除いたり

 

 

枯葉を箒で掃き集めたり

 

 

 

 

寒い朝だったけどみんな頑張った。