晴れ~の神戸です。
いよいよ
足場を組む日が来た~(作業始まってます)
私は、2階で![]()
![]()
![]()
と過ごしながら、
![]()
![]()
![]()
の様子を観察![]()
食器棚などの解体・切断で大きな音を出していたけど、
![]()
![]()
![]()
どんな風に過ごしていたか知らない・・・
特に
銀河は音に敏感やし、
人が家の周囲を出入りするから、
![]()
![]()
![]()
どんな行動をとるのかな![]()
室内が見えないように、
ベランダ側は半分(下段)がすりガラスだから、
上の透明ガラスまではカーテンで目隠し、
すりガラスの部分から光が入るから暗くはない、
リフォームのことで
猫先生に相談したことがある、
ペット可のウィークリー マンションを探してみたが、
![]()
![]()
![]()
4匹は可がなかなか見つからなかった
(探し出せなかった)
と・・・すると
先生は、
猫にとって住居を変えるより、そのままの方がいいし、
音には慣れる
と・・・
なので住みながらとなって、
業者さんには申し訳ないことになった・・・
大きな音が出る時は、私は![]()
![]()
![]()
に寄り添う。
洗濯機は11月中旬まで使えるが外に干せない、
どこかいい場所がないか室内を
見渡し、
ここに決めた~
洗濯竿を掛けられるやん
3階に屋根裏に上がる階段と壁を利用する![]()
作業が始まったときの時の![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと緊張~
鈴音は潜ってま~す
銀河
鈴音
鋼は落ち着いてきましたが、
釦は緊張が解けないようです。

