川魚とちゃうよね? | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと、
感じたこと思ったことを綴っています。

最高気温16度・最低気温6℃晴れ晴れ~の神戸でした。

 

晴れポカポカ陽気のなか、用事で出かけてたのですが、

行きは電車電車

走る人ウォーキングに行けなかったので、

帰りは走る人歩いて帰ってきました。

時間にして1時間30分走る人

 

出先から家自宅までに何河川かあるのですが、

1番綺麗な川の川岸を歩いていたら(鮎も泳ぐ川)

目何で~こんなところで泳いどるんえっという魚が~

 

どんな魚か分かるかなニコニコ

ヒント

北海道から九州までの浅い湾内、河川の河口域にいる。

ヒント

浅場や汽水域にいて50cmを超えることから、

食用・釣りの世界でも人気が高い、

 

私も、河口や汽水域で目よく見かけますが、

川の中流で、

しかも段差があったり、階段状になっているところもあるから、

この魚が遡上するとはえっ驚きです。

 

何度も目見て・・・・・間違いないと思うビックリマーク

河口でも汽水域でもない場所で泳いでいたのは!!

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

関西では「チヌ」と呼ぶことが多い「クロダイ」でした。