晴れ~の神戸です。
・・・30日(土)・・・
カジカの鳴き声と川の流れの音を聞きながら、
29日の夜を過ごし、
目覚めたら雨音
川の流れの音
テラスに出ると雨が降っていた・・・
朝食前にひとっ風呂、
タイミングよく雨が止んだ瞬間に露天に浸かり、
また降ってきた雨・・・・・
不思議~目覚めた時は感覚的に、
まだお腹いっぱいなのに、
湯に浸かり出ると「お腹が空いた~」となる。
しっかり朝食を頂き(麦飯のとろろ掛け)
鯵の干物を焼いても煙は瞬時に無くなる(換気抜群)
ありがたいことにチェックアウトは午前11時
部屋で寛ぎながら雨音・川の流れの音を、
心地よい音量でクラシックをかけた部屋で聞いていた。
そろそろ神戸に戻ることに
その前に・・・・
高知市内で昼食を食べようと、立ち寄った「ひろめ市場」
検温・消毒をして入ってそのまま出口に・・・・・
・・・ここからは身を守るための個人の見解です・・・
入った瞬間に蒸し暑く「空気悪~」と感じた主人と私
大勢の人で賑わっていて(良いことなんですが)
飲食場なのでマスクを外している・・・・・
賑やかに会話もしている・・・・・
新型コロナウイルス第7波、感染者が増えているなか、
自分の身を守るために、
主人と私は「ここで食事はようせえへん」と意見が一致し、
入ってすぐに出る決断をした次第です。
なので車を走らせ、
途中の豊浜SAのレストランで(先客1組2人だけだった)
香川県立観音寺総合高等学校の学生が考案した、
「オリーブ豚の温玉ぶっかけうどんセット」を昼食を頂き、
神戸へと車を進めました。明石海峡大橋
30日午後猫編に続く・・・・・