3歩進んで2歩さがる・・母ごと | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

晴れ晴れ~の神戸です。

 

入院していた病院病院から救急車系列の病院病院に転院して、

そろそろ退院が近づいてきている母、

喜ばしいことなのですが、

 

自宅に戻り、車いす生活ができるように、

戻らなくても、部屋を綺麗にしておく必要があった・・・

ので筋肉頑張ったのですが、

 

母・・

自力歩行も難しくなってきているし、排泄介助も必要だし、

自宅に戻っても、姉も私も24時間付き添えることは難しい、

 

姉は、私が母に関わり過ぎて心を病むことも心配、

姉1人では限界がある・・・・・

でもむっ介護度が施設入居を阻んでいるむっ

 

入院前と今とでは状態が変わっているので、

姉が、介護認定不服申し立て区分変更更新をしてくれました。

 

姉は、母を診てくれている医師の1人、

精神科の医師に凄く不信感を抱いてしまって、

(医療的にどうしていくかより、法的とか言い出したから)

違う医師に診察してもらいたいという思いが強くなり、

 

違う病院病院の医師に相談したそうです。

すると・・・・・

医師の勤める病院病院と介護に関わる方々と話し合ってくださり、

受け入れOK可能と電話連絡をもらったそうです・・・が・・・

 

現在・・

母が入院している病院病院&ケースワーカーと姉との話し合い、

それからケースワーカーと転院先の病院病院との話し合い、

いろいろむっあれやえっこれやえっと・・・・・

 

看護師からも「1人での走る人歩行は難しい」と言われているのに、

「まだ何でも1人でできる」と言うだけど、

実際に出来ていなかったしむっ

今の自分の体の状態も理解できていないのに・・・

 

まだまだ、落ち着けない・・・姉です。