やっぱり私がするのね・・・ | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

雨くもり曇りから晴れ晴れ~の神戸です。

 

病院病院を移動した母・・・・・

姉に「携帯電話の充電器持ってきて」と・・・・・

姉も私も持って行く気なしなんです。

使えるようになると一日中、

どこかしらに掛けまくるのが分かっているし、

 

掛けた方々に、

自分の必要としている物を持ってきてとお願いするから、

そうなると・・・病院のベットの上が・・・

自宅のベットと同じようになるむっ

それを避けるために、充電器を持って行かないことにしました。

 

入院中病院食生活・規則正しい生活リズムで、

血色はよくなっていましたが、

筋力の衰えがあり走る人自力歩行が困難になってきてました。

 

母に関する書類に姉のサイン・捺印が必要とのことで、

ケアマネージャーさんが母宅に来られる時間帯に、

私も行ってきました。

母の食事の面倒を姉が通いでメインでしてくれていますが、

それ以外にも、

することが増えて姉も体力&気力の限界に・・・・・

私は、

「母の面倒を見る気は一切ありません、お金も出しません」と、

言い切っているので、

 

「姉が母を見れなくなったらどうなるんですかはてなマークと尋ねると、

「ヘルパーに全てをしてもらうしかありません」と・・・・・

お金を出せば施設に入れることはできますが、

母の年金で、まかなえる所はむっなかなか無いガーン

 

最後に姉が・・・・・ぼそっと・・・・・

「老老介護で、手を差し伸べてもらえんから、

死を選ぶの分かるわ~」と・・・・・親子心中

 

それも分かるけど・・・

子供に見放された親の行く末は・・どうなるはてなマーク

 

戻ってくる確率の方が高いから、

母の部屋を片付けて始めます(やっぱり私がすることに)

車いす使用でも大丈夫なように・・・・・

今回は、1部屋だけなので楽勝~筋肉