紅葉・・ちょっと・・早かった | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

くもり曇りですが・・時折くもり雲の切れ目から晴れ日が射す~神戸です。

 

走る人折り返し地点から天使の梯子が見えました音譜

 

・・・昨日・・・

主人の朝食(昼食)後・・・・・

主人・・「どこ行くはてなマーク

・・・・「まだ行けてない花のお寺」

主人・・「ええけど~」(嫌そうむっ

・・・・(遠いから絶対に行かないのを分かったうえで)

「秋の丹波路紅葉巡り」(返事なかったむっ

主人・・「神戸市立森林植物園は人多いやろかはてなマーク

・・・・「多いやろなぁ~」

と言うことで・・・・・我が家から一番近い森林公園車

 

兵庫県立都市公園

 

紅葉にはもみじまだ早かったですが、

園内を2人でのんびりと走る人歩いて・・・・・

 

甲山(かぶとやま)・・標高309.4m

名称の由来は、

神功皇后が武器・甲冑を埋めた・・・説・・・

山容が甲の形に似ている・・・説・・・

 

展望台・・・

阪神競馬場目近~ハッキリと見える~音譜

 

みくるま池・・・

淳和天皇がここで御車を降りられたといういい伝えから、

名が付けられた・・・・・

 

北山貯水池

 

色んな方向から甲山を望んだ目のんびり散歩走る人

 

近くで・・いろんな方向から・・甲山を見たの目初めて~でした音譜

 

次は・・・・・

甲山登山走る人と園内にある軽登山道を走る人歩く約束をしましたが、

何時・・実現するのか・・・・・ショック!