koyokaの知らない蜂の世界!! | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

晴れ晴れ~の神戸です。
 
9月に入る前に保存食(非常食)の交換もしておかないと、
と言うことで・・・昨日の買い物は車交換する保存食(非常食)と、
1週間分の食材と家事消耗品と黒猫三毛猫猫猫猫の物と・・・・・
 
台風台風や自然災害に備えて、
人間だけでなく黒猫三毛猫猫猫猫の物もですから・・・
大量の買い物となりました・・・・・
 
昨日のメモ記事の「ルリモンハナバチ」の動画と写真カメラ
もっとハッキリとカメラ撮りたいと思い、
朝でも人の走る人往来が少なくなる時間帯を見計らって走る人
 
飛んでハチくるとは限らないけど・・・・・
私は・・・花音譜私は・・・草音譜私は・・・木音譜私は・・・石・・・べーっだ!
じ~っと・・・じ~っと・・・動かないで・・・じ~っと・・・じ~っと・・・
 
ニコニコ待った甲斐がありました~音譜
 
今日も音譜皆様に「幸せを呼ぶ青い蜂」「ルリモンハナバチ」
 
 

 
私に・・・「何してるのはてなマーク」「何かいるのはてなマークと聞かれた方々には、
「青い蜂」の存在を伝えましたニコニコ
 
「インスタグラムに載せる~」と言っておられた方もおられました。
 
自然を守りながらの目虫や生き物を見守りながらニコニコ
走る人ウォーキングでいろんな生き物に遭遇するのは楽しい~
アッツショック!毒のあるヘビハチは嫌ですけど・・・・・
 
「蜂」の事を調べるのも面白い~
「これが蜂はてなマーク
蜂のイメージの姿でないハチ蜂もたくさんいることを知りました。