曇り~の神戸です。
昨日は、気象予報が外れて雨はパラパラ程度でした。
・・・20日(金)・・・
午後、急にみぞおちが痛くなり起きていられなくなったので、
横になりみぞおち痛い~し・・・息苦しい~し・・・
オキシメーターで酸素飽和度を測定したら93%
そりゃ~苦しいわ~
主人が帰宅してから、胃薬を出してもらって・・・・・
翌朝はすっかり体調も回復~酸素飽和度も正常値~
食べ過ぎ精神的なもの
きっと新型コロナウイルスに感染して、自宅療養している方は、
不安の中で、苦しみ、恐怖に耐えているんだ・・・・・
昨日情報番組で、一人住まいの高齢男性の病状が悪化、
訪問医療医師が一瞬最悪の事態を想像してしまったと・・・・・
そして・・・その医師が・・・
「いま行っているのは、自宅療養という放置だ」と・・・
怒りをあらわにされていたのを見て、私もその通りだと思った。
現在状況で、全ての人が入院できるとは思ってはいないけど、
一人住まいの人が病状悪化してしまったら・・・・・
家族全員が感染し自宅療養・・・・・
親が動けなくなったら、子供はどうなる・・・・・
情報番組を見ながら、自宅療養の人を減らせるように、
今以上に、自分の行っている感染対策はできないけど、
継続はできる・・・・・
医師の言った「いま行っているのは、自宅療養という放置だ」
が頭の中で繰り返され・・・・・
感染が怖いと言いながら、繁華街で遊んでいるカップル、
マスクをしないで歩きながら
お喋りに華をさかせている、
自宅地域にある高校の生徒・・・
しかも携帯扇風機使用横を通るの怖いよ
自転車でクラブや部活に行く集団・・・
マスクなしで大声出しながら通り過ぎないでよ
「感染しない、させない」の個人で出来る対策をとり、
自分を思いやり、人を思いやったら感染者を減らすことは出来る・・・