
五月晴れ~気温がグングン上がってます。
今朝はホトトギスの鳴き声が、特に大きく聞こえてきました
「特許許可局」「テッペンカケタカ(天辺翔けたか)」
どちらに聞こえますか私は「特許許可局」
・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・
29日(土)夕食を食べながら情報番組を見ていました
見られた方もおられるかもしれませんが、
「重度障害の子を支える医師」・・・在宅医療している子供の、
訪問医療をされている医師の話しなのですが、
私達夫婦・・・
「介護の仕事をされている方、家族の中に在宅治療されている方がいる家族は、医療従事者と同じ扱いでワクチン接種を早くしてあげなあかんよなぁ~」
そんな話から・・・・・
6月に入れば、私達の手元にもワクチン接種の案内が届くので、
どこで接種するかの話しになり、
私が毎月定期検査に行っている
病院でも、
掛かりつけ医として7月13日頃から、
定期的に診察を受けている、薬を出してもらっている、
診察券を持っている、案内が届いている高齢者、
から順に接種できるようになったので、
私も~カルテがあるしもしもに備えて・・・・・
掛かりつけ医で接種してもらうことに決めました。
でも電話&ネット予約はなく、
病院に行って予約を取らなければなりません、
主人も喘息の薬を出してもらっているので、
私と同じ考えだそうですが、
主人は、オリンピック開催に反対でも、
会社が仕事で携わります。
オリンピックに携わる企業に、どんな説明がなされるのか