漫画家・手塚治虫さんのペンネームの虫 | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

晴れ晴れ~の神戸です。
 
・・・・・注意・・・・・
虫の画像・動画を載せています、虫嫌いの方は要注意です。
 
今の季節走る人ウォーキングに行くと、いろんな虫に遭遇します。
木々からのぶら下がりtrapには驚かされますが、
いったい何種類の毛虫がいるんだろうはてなマークと思うぐらい、
色とりどりの毛虫に尺取り虫を見かけます目
 
そしてビックリマークカメムシも種類が多い~ショック!
嫌な臭いを出すショック!嫌われ虫ですが、
「青リンゴ・バニラ」の香りを出すカメムシもいることに驚き~えっ
実際に私も伊丹市昆虫館でニコニコ娘と一緒に嗅いだことがあり、
カメムシの臭いで「いい匂い」と思ったのはその時だけでしたニコニコ
 
姿もいろいろ~目
綺麗なカメムシもいます。(臭いを嗅ぐ勇気はないです)
 
走る人山道(参道)を歩いていると目
何かが・・・何かを・・・食べてる~目近寄って目
調べてみると「オサムシ」
 
漫画家手塚治虫さんが、特に昆虫の「オサムシ」が好きで、
「治」(おさむ)+(ムシ)=「治虫」(おさむ)・・・・・
 
オサムシも種類が多いです。
オサムシのお食事風景

 
ハチ蜂(人を刺さない)の飛んでいる姿を撮りたくて・・・・・
そこから写真にしたくて・・・・・なかなか撮影が難しい~