立春晴れ~の神戸です。
昨日16時に母宅に・・・・・おらんかった~どこに
行った~
姉が行った日にLINEで送られてきた画像・・・・・
コンロの上に置かれた鍋に茶色い液体が・・煮付けシチュー
姉に「それは何」と聞いても「分からん」としか・・・・・
ま~私が行く時にはないだろう・・・・・と思っていたら
そのままコンロに置かれていた~から・・確認・・・・・
見て確認
何かかたまりが数個ある・・・・・
においを嗅いでなんどかいでも分からん・・・・・
干ぴょうを煮たような感じもするけど・・・・・
それにしては色が濃すぎるし、
塊が肉なのか何なのかも分からない
口にするのには怖すぎるからそのままにして、
冷蔵庫内の傷みに傷んだ物だけを処分して帰ってきました。
節分の福豆を購入し忘れていたので、
母宅の帰りに購入しに・・・・・微力ですが・・・・・
今朝はウォーキングに出れたので
颯爽と歩道の右側を歩いていると・・・・・
私の体の右側の車道に何かが落下音に驚いて飛びのいた~
落ちてきた物を見ると
未開封のサラダパック
町や山道(参道)を歩いている時は、
鳥が・・糞やら・・木の実やら・・熟した柿・枇杷やら・・落とすから、
身構えているときもありますが、
まさか
空からサラダが・・・・・
落ちてくるとは思ってもいませんからビックリ&おかしくて
姿は見ていないけどカラスの仕業かな
口ばしで銜えていたのかな足爪で掴んでいたのかな
画像を大きくして見たら
パックの蓋に「やさいじかん」と書かれていました。