差し出してくれた手♪ | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

1月13日(月)の日の出晴れ

 

昨日の成人式行事で日本一高いビルビル

「あべのハルカス」の地下1階から60階までの、

1637段の階段を歩いて登る走る人

「第7回 ハルカスウォーク 地上300mの成人式」の様子が、

テレビテレビで流れていましたが、

 

「私も上がってみたい~」と思ってパソコン調べてみたら、

マラソンレース(バーティカルランニング大会)「ハルカススカイラン」

というのが開催されているようですが、

速さを競うのは無理なのでガーン諦めます・・・・・

 

国内外で火山が噴火していますが、

「次は何が起こるはてなマーク」と考えてしまっています。

 

・・・・・今朝の走る人ウォーキングでの出来事・・・・・

小学生2~3年生の男の子とご両親が登っていました走る人

お母さんの肩にはランドセルランドセル

学校の始業時間はとっくに過ぎていましたが、

「おはようございます」と互いに挨拶を交わし

挨拶の後に、

・・・・・・「登ってから学校に行くんだ~凄いねニコニコと声を掛けました。

お母さん「学校に行きたくないようで・・・・・」

お母さんと少しお話をさせてもらって一旦は離れたのですが、

走る人下りも一緒に走る人

男の子がお父さんと手を繋いでいたので、

断られる、嫌がられると分かっていても聞いてみました・・・・・

・・「おばちゃんもキミと手を繋ぎたいな」と・・・・・

すると・・・・・スッと手を出してくれたんですニコニコ

 

差し出してくれたので少しの間ニコニコ手を繋がせてもらいましたニコニコ

・・「嬉しい~音譜今日一日楽しく過ごせる~音譜ありがとうニコニコ

照れながらも私と手を繋いでくれた男の子・・・・優しいニコニコ

 

登校するために走る人ちゃんと目目覚めてランドセル行く準備も万端だけど、

直前に行けなくなる・・・・・

 

無理やり・嫌々でなく学校学校の校門をくぐる工夫をしながらの毎日、

気苦労もあるけど親御さんの前向きな考え・行動に応援を送ります。