曇りから
晴れ~の神戸です。
25日(火)の朝食タイムでの出来事
食いしん坊の鋼
錦は餌を残すことがないので、
それも体調管理の目安ですがなんと
錦が餌を残した~
夜は、ドライフードを口にしないのでウエットフードにしたら、
少し口にしてくれたので安心したのですが、
翌日(水)朝も夜もドライフードもウエットフードも拒否されたので、
ちゅ~るを差し出すと2本完食、
木曜日・・・・ちゅ~るを拒否液体フードも拒否
トイレに行ったかの確認もできなかったので、
(木曜日休診日だったので)今朝病院に連れて行ってきましたが、
錦は抱っこできない猫です
警戒心が一番強い猫です
私が心の中で「捕まえなあかん」と思っているだけで、
近づいてこないし私のいる場所には姿を現さなくなります
唯一餌を食べる時だけは姿を見せてくれるので、
その時がチャンス・・・・・でも・・・・・
楽しい餌の時間
を恐怖の時間にするのも可哀想なので、
「どうやって錦を捕まえるか
」今までの反省を生かして
一室に追い込んで以前から用意していた物を使うことに・・・・・
義父からもらった物が役立った~伸縮できるタモ網
先生の診察で尿は溜まっていないとのことなので、
私に姿を見せないようにトイレに行っていたのかもしれませんが、
餌を摂取していない・熱がある点滴をしてもらって、
血液検査もしてもらいましたが、
数値的にはどこにも異常はないとのことでしたが、
調子が戻らなければ、
月曜日に病院に連れて行くことになるので、
大捕り物にならないように、
錦には簡易ケージに入ってもらうことに
ケージに入れられることも錦にとってはストレス・・・・・
私が追い回して捕まえるのと、どちらがいいか悩んだ結果です。
もう捕まえる方法がなくなる~いい方法を考えないと・・・・・
錦~数日の我慢だよ~
我が家に来て6年・・・・・注射は経験済みだけど初点滴でした。