目覚めた時は曇り強風
そして
今は晴れ~の神戸ですが
強い風は続いています。
今朝もですが目覚まし
鋼に起こされて、
に餌をあげて
雨が降りそうな空だから、
ウォーキングは中止して
久しぶりに
二度寝~
起きたらやることが
さぼっていたことを徹底的に
明日一旦帰って来る~主人・・にブツブツ言われないように掃除
それも終わってパソコンの前に
13日は、
会いたかった生き物に会いに行けて気分はウキウキ
そして考えた「今の自分に足りない物は
もうない
」
とっさに「笑いだ」と・・・・・
笑いに行こう~と思い
早速・・昨日・・・・・
当日券があるかどうかわからないけど電車に乗って、
神戸は新開地にある上方落語の定席「喜楽館」に・・・・・
当日券ありました~
桂 恩狸さん・桂 小鯛さん・明石屋 のんきさん・
京山 幸太さん(浪曲)&一風亭 初月さん(曲師)・
笑福亭 仁扇さん・・・仲入り後
露の 団六さん・桂 吉坊さん・桂 小春團治さん・・・・・
初めてお目に掛かる方ばかりでしたし
見た目にも個性あり過ぎ~の方々
話術の芸でも笑わせて頂きました
知っている噺でも落語家さんによって全く違うから、
落語の世界も面白い
初めて生で浪曲を聞きましたが、浪曲師の方が若い~
話しは古典を今風にアレンジしての語りでしたが、
聞き入る場面と笑える場面があり、
初めて聞く私には分かりやすくてよかったです
笑いによって活性したかな
私の体内にあるナチュラル・キラー細胞は
来月7月11日で開館1周年、
7月11日~19日の一週間の昼席の出演者が凄い