にゅるにゅるブヨブヨ | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

晴れ晴れ~の神戸です。

 

昨夜テレビ「日立 世界ふしぎ発見」を見ていたら、

パネラーゲストの早霧せいなさんが、

長崎の人なら誰でも歌える歌があると言って歌われましたが、

音譜でんでらりゅ~ば でてくるばってん・・・・・」

 

その歌は音譜私もよく耳にした歌でしたニコニコ

私に音譜歌ってくれたことがあるかはてなマークどうかの記憶はないのですが、

父が長女や次女に音譜歌っていた歌でした。

私より先に・・・・・

主人「お父さんが歌ってた~」

 

もう一人のパネラーゲストの長濱ねるさんと手遊びも入れて、

もう一度音譜歌われたら、

主人「お父さんもやってた~」と・・・・

 

祖父母の故郷の長崎の伝承歌・・・・懐かしかった~ニコニコ

 

・・・・・本題の「にゅるにゅるブヨブヨ」・・・・・

 

主人からの夕食のリクエスト「濁り酒に合うおかず」

そんなの簡単~刺身を並べれば問題ないニコニコ

買い物に車

 

鮮魚売り場で・・・・・

初めて目にする魚が・・・・・

なんやあれはてなマークショック!にゅるにゅるしてる~ショック!

 

主人は見たことも食べたこともあるらしいのですが、

私は初めて~目

 

鮮魚コーナーの方がおられたので、

処理の仕方や調理方法を聞きましたが、

 

処理を教えてもらったところで触れそうにないから、

処理をしなくても大丈夫ということなので、そのまま煮付けにしました。

年に数回はある魚オンリー夕食・・・・・

 

天然ハマチの刺身・炙り鯖・鰤あらの塩焼きにの魚の煮付け、

サラダ(ほうれん草とトマトの)

の魚

「げんげ」・・・日本海沿岸で水揚げされる、

水深200メートルから1500メートルほどの所に棲息する深海魚うなぎ

「幻の魚」と字が当てられ高級魚のような扱いをされることもある、

 

底引き網で大量に獲れ、浜辺に打ち捨てられていた魚ということで、

「げのげ」雑魚の雑魚という意味から「げんげ」と付けられた。

 

ゼラチン質のブヨブヨした体、

長い魚のなのでアナゴや鰻の様に甘目で煮付けたら上出来でしたニコニコ

ニュルニュルは!!私のお肌に張りを出してくれるのか?