昨日同様山側は雨雲
海側は青い空
我が家の上空は青い空~蒸し暑く晴れ~の神戸です。
ウォーキングの帰りに通る公園は、
犬の散歩をされている方も多いですし、
小さなお子さんから年配の方も利用されています。
今朝公園に足を踏み入れると
鼻口
から血を流したミニコリーが座り込んでいました
飼い主の方が側にいなかったので公園内に入って探そうとしたら、
年配のご婦人が来られ・・・「電車と接触したみたいなんです」
私・・・・・・「リードを外されていたんですか」
ご婦人・・「走らせてあげようと思って」
「電車が好きでいつもは見ているだけなのですが追いかけてしまったようです」と・・・・・
(公園のすぐ横にはJRが走っています)
凄く動揺されていたし、
携帯も持って出ていないとおっしゃったので、
私の携帯をお貸ししてご自宅に連絡
ご家族の方が来るまで私も一緒に待っていました。
鼻口
どこから出血しているのかよく分からなかったけど
他の外傷は無いように見えたけど、
内臓にダメージを受けているかもしれないと思い、
救急で診察してくれるところを探していると、
ワンちゃんの本当の飼い主(ご婦人の息子さん)が来られ、
(ワンちゃんをお母様に預けていたそうです)
(ご実家近くでは獣医さんに掛かったことがない)そうなので、
救急で診てくれそうな所の連絡先をお伝えして、
私はその場を離れました。
生き物には本能があります・・・・・
いつもは大丈夫でも予想外の行動をとる時もあります。
(我が家で飼っていたチップも・・・・・)
(現在の家族6匹も・・・・・)
(人間の子供も・・・・・)
ドッグランではリードを外して、
思いっ切り遊ばせてあげて欲しいと思いますが、
ルールとしてやっぱり
公園や人が集う場所・危険な物が近くにある場所では、
リードを外さないでいてあげてほしいです。
人に迷惑を掛ける場合もあるし、
ワンちゃんが人を他の犬を傷つけてしまうことだってありますし、
最悪の場合命を落すことだってあります。
朝からショッキングな出来事に遭遇しましたが、
飼い主が家族となった生き物の命を守るのは、
飼い主の責任だと私は思っていますので、
どうか
ルールを守って家族となった生き物の命を守ってあげてください。
レインボーブリッジ、見たことある?ないです。