慣れは禁物!! | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

晴れくもり晴れたり曇ったり~の神戸です。
 
走る人ウォーキングの目的地にしている神社で、
人生の先輩方と話しをしていると、
男性が・・「上の山で女性の声で助けと声がすると」・・・・・
引き返して救助要請をしてこられました。
 
女性・・
私が上がって行くときに、
数人の女性とすれ違うし挨拶も交わします。
 
そのうち2~3名の方が神社より上の山まで登っておられるのですが、
今朝は出会わなかった・・・・・
 
斜面崩壊対策工事の現場の人が走る人上がって行くのが見えたので、
一緒に上がって行くことにし、
登山者かもしれないですが走る人日課にされている方で、
この時間帯には・・・・
あれこれ・・・そうかもしれない女性の事を話しながら上がって行くと、
 
お一人は途中で休憩されておられニコニコ一安心ニコニコ
 
登山道を外れて走る人工事現場の人が道なき道を分け入って、
女性を救助してくれましたが、
やはりビックリマークすれ違う方でしたえっ
 
毎日走る人歩いている道を外れるってことがあるのかはてなマーク
と不思議に思いましたが、
 
台風の影響で木が倒れ、枝で道が歩きにくかったから、
脇道(獣道)に入ったらしく、
前に進むにつれて道が分からなくなってしまったそうです。
 
台風の後なので脇道もハッキリしなくなっていたし、
草木も人の背より伸びている場所・・・・・
 
歩き慣れた道でもショック!ちょっと外れるとそこは山ですから、
自分を過信し過ぎてもダメってことを肝に銘じた日となりました。
 
それにビックリマーク挨拶を交わし、
顔なじみになっておくことも大切だなとも思いました。
 
神社まで下りて行くと・・パトカー警察官や消防士が・・・・・
 
私が走る人歩く時間帯の方とは、気軽にお話ができるようになっているし、
今朝は、
昨日メモ記事にした台風で折れてしまった、
神戸市指定天然記念物 「鷺のケヤキ」が撤去されるということで、
皆さんと最後の姿を見てきました。
走る人ウォーキングでも携帯携帯だけでなく、
ホイッスルホイッスルとかも持って歩く必要を感じました。
 
 
釣り餌となる(生き物)触れられない・・・・・
 
鳥飼ったことある?右矢印父が飼っていた記憶がある

あなたもスタンプをGETしよう