旅記2(午後)・・世界遺産 | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

・・・・・引き続き・・・・・

 

嚴島神社に行く前に朝目見ていなかった、

そして~

朝は完全に潮が満ちていませんでしたが、

満ちてきてます~音譜

私達がチケットを購入して入ろうとしたときに、

花婿花嫁さんが~紋付き袴と白無垢で~

その場にいた人たちと一緒に「おめでとう~拍手音譜

こちらまで幸せな気持ちになりますニコニコ

嚴島神社をゆっくり参拝して、

弥山走る人ウォーキングで汗もかいたので宿に戻ることに車

 

戻る途中で寄り道~

二つの元祖を求めて音譜

一つは「あなごめし うえの」「アナゴ飯弁当」

もう一つは「高津堂」「もみじまんじゅう」

焼きたての熱熱を2個買って車の中で頂きました~音譜

こちらのもみじまんじゅうは、

生地が薄目なのにニコニコもっちりとした食感で私達家族好み~音譜なので、

もちろんお土産としても買って帰りましたよ~音譜

 

宿に戻って温泉温泉に浸かって黒酢を飲んで、

遅い昼食(おやつ)として「あなご飯弁当」を食べて割り箸

昼寝してぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

夕食はお宿で頂きました。

食材の色・盛り付け綺麗で食べるのがもったいないけど、

頂きました~音譜

 

「蓼食う虫も好き好き」の蓼は、

鮎とはの相性が良いそうですラブラブ

 

宮崎牛には粉山椒が添えてあり、

更に味に変化を付けたい時にと、

はちみつも添えてありました。

 

美味しいお料理をゆっくし味わいながら、

主人と会話をしながら頂きました。

 

夢にまで宮崎牛が出てきた~べーっだ!