昨日よりも風が強くて寒いですが晴れの神戸です。
ミニミニボトルなので少量
イエーガーマイスター
ハーブ&果物類
草根木皮など56種類の材料を使用、
これらの材料を蒸留酒に一定期間浸漬し、
そうしてできた混成酒を蒸留した後、
オーク製の樽で9ヶ月以上熟成させる。
製法は完全には公開されていないため詳細は不明
リキュール
香り・・ブランデー梅酒(古酒)
薬膳
ちょっぴり舐めてみる・・甘いし梅酒古酒(バニラアイスに掛けても)
ちょっぴり飲む・・喉にしみる~
さて~
チビチビとストレートで飲むか何かで割って飲むか
ストレートでも飲みやすい味でしたが、
私は、
イエーガーマイスター+レモン果汁+炭酸水で飲みました。
肝機能のために・・・・・
今日から来月の検査日までは・・・飲みません
スキー・スノボ、どっち派?スキー
主人との出会いスキーツアー