昼寝から目覚め
いざ自由行動
と思うだけでワクワク
晴れていても稲光に雷鳴が・・・・・
窓から外を見ると真っ黒な怪しげな雲が近づいてきます
風も出てきたしスコールが近づいてきた~
スコールが止んでから出ることに決めたとたんに、
突風が吹きスコール
が・・・・・
30分後
スコールが止んだので、
待ちに待った自由行動~
ホテルの前で待機しているトゥクトゥクに乗って
ホテル前で待機しているトゥクトゥクは安心して乗車できますが、
行先を告げてから値段交渉をして乗車します。
英語を話せるドライバーが多いし、
もし不安なら警察に登録したある登録書を見せてもらって、
ナンバーを確認
そのナンバーが書かれたベストを着ているドライバーがベストですが、
ほとんどのドライバーは着用していません
場所によっては、
自転車&バイク&トゥクトゥク専用車線がありますが、
交通ルールはあってないようなものです
目的地は繁華街
ガイドさんに
道端にある屋台の物は、
絶対に食べないでくださいと言われているので、
我慢我慢
・・・・・自己責任で食べてもいいと思いますが・・・・・
焼き物なら大丈夫だと思うのですが、
衛生上一番心配なのが水です
生水を使っているので・・・・・
沸騰させていなかったら最悪の事態に
だから氷も要注意
繁華街に到着~
買いたいお土産の品定めのため、
いろんなお店を覗きました
カンボジアは$が使えます。
ナイトマーケット
観光客向けのマーケットなので覗くだけ~
オールド・マーケット(写真撮るの忘れた~)
観光客も多いのですが、
地元の人も買い物に来る市場で、
生鮮食品や日用雑貨を売り買いする地元の人で賑わっていました。
市場独特のにおいもありますが、
ウロウロ歩きまわって楽しめます
日本でお馴染みの調味料も、
そのままの商品名で販売されてました(☆の素)
店先の商品には値札が貼ってありません、
お店の人に値段を聞いて値段交渉をして購入、
私は、一店舗でまとめて購入することにしたので、
片言の英語と日本語とジェスチャーで、
自分が納得できるまでお店の人とやり取りを繰り返して、
両者納得のうえで売買成立~
シェムリアップのおばちゃんVS関西のおばちゃん
私と値段交渉をしたお店の人
交渉している時も笑顔が素敵でした
買い物も終わったしお腹も空いてきたので、
食事をするところ探しですが、
クメール料理が食べたかったので、
ガイドブックに記載されているお店にしました。
パブ・ストリート
日本にいてもコンビニなので水を買うことがあるので、
水を買うことに抵抗はないのですが、
レストランも売店も水よりビールのほうが安い
ホテルに戻るためのトゥクトゥク選び
見かけで選んではいけません
直感で行より1$安く乗れたよ~
乗りたかったトゥクトゥクに乗れたし、
食べたかった本場の味を満喫したし
よく歩いたしベットに入って数秒で眠りに