熊本地震被災地をおもう | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

海外でも大きな地震が起きてしまいましたね。

昨日は、午後から雨雨も上がり、

風は強かったですが、

晴れ暑く紫外線が刺さる晴れ強い日差しの神戸でした。

 

17日は、

阪神淡路大震災の犠牲となった長女の月命日だったので、

車お墓参りに・・・・・

 

熊本地震被災地で、

不安で辛い時を過ごされている方々の無事を祈り、

被害がこれ以上拡大しないことを祈り、

地震が収束に向かうことを祈り、

西に向かう自衛隊のヘリコプターを見上げ願いを掛け、

犠牲となられた方々の冥福を祈るお墓参りとなりました。

 

避難所・ご自宅で不便な落ち着かない、

生活を強いられていますよね。

 

家が倒壊したり、危険な状態で住めなくなり、

これからの生活が不安でたまらないですよね。

 

大切な家族・友人・知人を亡くされて、

辛く悲しいおもいをされてい方もおられますよね。

 

熊本地震被災地の皆様の不安な気持ちは、

阪神淡路大震災を経験した者、

東日本大震災に遭われた方も、

今までに自然災害に遭われた方も、

自分のことのように心を痛め心配しています。

 

どうか体調の異変が起こったら、

我慢しないでください。

明日を生き抜くためには健康でなければ、

何もできなくなってしまいますから、

 

21年前の阪神淡路大震災に遭い、

いろんなことがあって心が壊れてしまった私ですが、

 

たくさんの方の支えや、

ネット・ブログで自分の心の声を文字にし、

多くの方の叱咤激励のコメントで、

震災前の自分を取り戻しました。

 

今は辛いことの方が多いです。

元通りの生活に戻るまでには、

時間も気持ちも費やすことになります。

辛さ悲しさ寂しさは癒えることはないですが、

きっと笑える日がきます。

 

泣きたい時は泣いて、

頼らなければならない時は頼って、

自分一人で頑張らないでくださいね。