治療とはあまり関係のないこと②パクチー&ラム専門店 | AMH0.3からの妊娠 じゅりなのポンコツにんかつブログ

AMH0.3からの妊娠 じゅりなのポンコツにんかつブログ

37歳、低卵巣機能・流産・夫のEDなどを乗り越え顕微授精により妊娠。
治療のこと、妊娠経過、関係ないことだらだら綴っていきます。
☆ 投稿日と実際の日時は一致していません。☆
☆ 夫婦の問題点や治療の経緯はプロフィール欄をご参照ください ☆




 

 

 

 

退院して、まずやりたかったこと。

 

 

 

退院日の翌々日には母が田舎へ帰る予定だったため、

その前にどうしても行きたかったところが…

 

最近近所にできたパクチー&ラムの専門店に行きたかったんです!!

私は母が北海道出身の影響で北海道生まれ。

そのせいで羊の肉が大好きなんです。

そして最近はまっているのがパクチー!

今住んでいる地域の情報誌でもパクチー特集が組まれているほど

今パクチーが人気ですね!!

あの独特な香りがやみつきになります!!

ラムとパクチーっていう組み合わせ!!

夫くんは北海道出身で、物心つくまでしゃぶしゃぶといえば

ラム肉だったそうですが、すごく好きというほどではなく、

パクチーも多分そんな好きというほどではない。

友人でもラムとパクチーの組み合わせのお店に

一緒に行ってくれそうな人はいないな…

ということで母がいるうちに一緒に行きたかったんです。

母がいなかったら一人で多分行っていましたがね…

退院前から退院したらここでパクチーとラムを食べるんだ、と

母と約束していました(笑)

まだお腹が苦しく前ほどたくさんは食べられませんが、

無事お店に行くことができました!

 

まずはサングリアにパクチーが一束入った

パクチーサングリア(そのまんまじゃん 笑)で乾杯。

(そういえば退院翌日に飲酒って微妙??まあ少量だし…)

まあパクチーがおつまみみたいなもんですかな。

その後生ラムのたたきを注文。

盛り付けもフレンチっぽくてお洒落ですが、

生臭くなく酒の肴にGOOD!!

そしてこのお店のメインだというラムチョップを注文。

店内で焼いているものをテーブルまでもってきて

おねーさんが切り分けてくれます。

これがまた絶品!!

ちょっと脂っこくなってきたらパクチーをかじるのがまたオツです。

そして最後に具は生ラムとパクチーのみのしゃぶしゃぶ!!

パクチーは入れ物に山盛りです。

初めて煮たパクチーを食しましたが、これがまた生と異なる味わい!!

味がまろやかになり、葉や茎がやわらかくなって

食べやすくなっています。

しゃぶしゃぶは岩塩で、飽きてきたらポン酢でいただきます。

ラムしゃぶもかみしめるほどに旨味が染み出て、とても美味しいです。

そしてパクチーとの組み合わせがたまりません!!

 

本当はもっとたくさんラム料理があったのですが、

ここまででお腹いっぱいになり終了となりました。

大満足でお店を後にしました。

 

ただ…このお店…

 

私の住んでいる地域の地域柄、流行のパクチーと

一般的に独特の臭みがあるというラムの

(私はその香りが美味しいと思うのですが)

お店にお客さんが定着するとは正直思えない…。

路面店なので家賃も高そうだし…。

この先も末永く商売をしていただくことを願いながら

お店があるうちにほかのお料理も味わっておきたいな…なんて

思ってしまった今日この頃でした。