名前は知らない。

畑の淵に整列していたコレに魅せられて

 

 

両脚サイボーグ化への手術の

一年健診があるので

ボーソーから東京に戻る日。

 

 

止めてぇ〜!

 

またか⁉️と夫の寅には

スルーされるのが常ですが

房総半島の山の中。

 

交通量がないので、止めてくれて

高い位置にある畑に駆け上がり

大急ぎで撮りました。

 

 

 

 

何のお花だろう?

蕾の形が本当に可愛い。

 

畑は、よそ様の敷地。

 

 

 

あ!虫。

これまた、なんの虫?なんて

思いながら

撮るのが楽しい。

 

ここで、遠く背後に農家の方が

怪訝な顔され見ている事に気がつく。

 

一瞬、直立不動で固まるも💦

 

わざわざ近くまで行くのもなんだし。

どうしよう。頭の中でアレコレ オロオロ。

 

深くおじきをしたら、あちらも

一瞬、直立されお辞儀を返して下さった。

 

 

 

 

 

お天気の東京湾アクアラインは

対岸の東京の風景から楽しい。

 

羽田空港の飛行機の発着や

スカイツリーや東京タワーのシルエットを

確認すると、子供みたいに嬉しくなる。

 

 

しかし、最近のガキンチョは

ちっとも、感動してれないのよねー。

ま、いいか(笑)

 

 

 

夫の寅は野田村のオフ会で以前

ブロ友→リアル友のりーちゃんから教えて

頂いたスイスイのワザ。

 

都心の渋滞を避け

高速の出口を遠回りして一旦

神奈川まで行って羽田?川崎?あたりで出て

帰るのが定番になりました。

 

断然、早い。

 

 

工業地帯の夜景は観光のスポットに

なっているらしい。

 

 

 

 

 

帰宅すると紫陽花が咲き始めていました。

 

 

生い茂ったこの枝

赤い実が可愛い。

何の実? 

 

 

先日、来訪された うーやん氏が

「懐かしい、子供の頃 食べたよ」と一粒口の中。

 

夫の寅は怯んで、拒否。

昔からあった木で、なんでも漢方に使われるとか。

 

仕方ない、じゅりままが試食。

甘い。

 

で? これ何んの実?

 

 

ちょっと留守していたら

裏庭のニラバナはすっかり消えて

ドクダミに占拠されていました。

 

 

 

嫌われ者のドクダミ。

コロナ禍前はムキになって

引っこ抜いていました。

 

 

 

 

 

少しは抜こうとし始めたら

リモートの合間に娘のさくら(仮名)が

手伝ってくれました。

 

 


 

ここ数年、じゅりままは可愛い花だと

思うようになり、みーこさんに教えて

頂いて以来、ドクダミチンキを作ったり。

 

これが虫刺されに、本当によく効くんです。

 

 

庭木も、植木屋さんにお願いするほでではないけれど

ぴょんぴょん枝が飛び出てきていました。

暑くなる前に

蚊が出る前の庭仕事で足腰

鍛えます。(笑)リハビリ。リハビリ。

 

 

娘のさくら(仮名)が在宅リモートの日に

見かねたのか手伝ってくれました。

滅多にないことなのでパチリ(笑)

 

 

今年は不作ながら、落下が始まりました。

梅の実は放置すると虫がわくのよね。

 

町内の整骨院の方達が

採りにきて下さるようになり

楽になりました。

夫の寅は、少しだけ自分用に梅干しを作っています。

 

 

 

 

愛犬もな子のワクチン終了。

もな子は歴代ワンコのように

見知らぬワンコと仲良くできないし

ドッグランも好まないから

ワクチンは5種でした。

 

しかし、ボーソーの庭には

獣や、蛇、虫、いろいろ出没しているので

獣医先生と相談して、今年から7種混合にしました。

 

 

 

我が家のシンボルツリーとなった、合歓木が

開花し始めました。

この木の成長が、たまげるほどの速さで

 

残念ながら、可憐なピンク色のお花が

下からでは見えない。

 

危ないから、止めろ!と言われたけれど・・・。

 

 

 

 

 

いい婆さんが

脚立に登って、至近距離から撮ってみた。

落ちたら、落ちたで その時はその時よ。

 

都会の慌ただしい日常の中で

こういう時間がとても、楽しい。