コリドラス | コリドラスに魅せられて

コリドラスに魅せられて

to the world in water for healing

今回の内容、コリドラスだけに限った事ではないのですが何分コリドラスメインで飼育してますのでコリドラス主観です。
めっきり気温も下がり水温の上昇も殆ど心配いらなくなってきて繁殖するには最高な時期だと喜んでる人も沢山いるんじゃないかなって思うのですが。
同じ時期に意外と多いのは病気の発症や死亡。
これって季節の変わり目に多く見受けられると思います。
これって一概には言えないのかも知れませんが水道水の水質の変化に要因があるのではないかと思います。
まぁ、そもそも魚が調子を崩すのは水のせいでそれ以外の何物でもないんですね。
回避するには溜め置きして調整してから水換えするのが一番なんでしょうけど。
なかなかそういうのはやらないでしょうからダメージ軽減してあげるのが良いかもですね。
例えば水換えの量を減らして回数を増やすとか。
自分の地域の水道水の情報はネットで水道局から拾えるし調べてみるのも良いかと。

まず色々と実践して自分の糧にしていかないと真の上達は得られないんじゃなかなって思う。
言葉は悪いけど死なせてしまったのは自分のせいです。それをどう回避するのかを『調べる』。
そこに一段階上達する何かがあるのではないかと思うわけです。
とりあえずこんなとこかな。