風邪をひきました。
というか、マイキー以外の家族全員、咳のひどい風邪をひいています...
どうやら日本でも風邪が流行っているようですね。お体には気を付けて…
ということで、もうアドベントも3週目です。
ヨーロッパでは、クリスマスからさかのぼること4週前の日曜日から、アドベントと呼ばれる期間に入ります。
いろいろ行事があるそうです。毎日曜日にはアドベントツリーと呼ばれるリースに火をともして
クリスマスを指折り数えたり…
行事もいろいろあるのですが、そんな中チェコのお母さんはクッキーを作ります。
リンツクッキーと呼ばれる、柔らかめのクッキーを主に作るのですが、
驚くべきはその種類。
レモンの皮が入ってたり、クルミを砕いて入れたり、ジャムやクリームを挟んだり…
とレシピもたくさんあるのですが
マイキーのお母さんは昨年10種類のクッキーを作りました
多い…
近所の人に聞いたら、さすがにそれはやりすぎだと言われたのですが、
そう言ったご近所さんも4種類手作りして、気になる味を買ったりしていたそうです。
今回、私たちが帰省した時にはすでに7種類、100枚は優に超えるクッキーが焼きあがっていました。
それを
こんな風に
ジャムを塗って…
先週末、お手伝いしました!ジャムの小瓶が3つ空になりましたよ~
それでもまだ、全体の3分の1が終わったかどうか…
これを、本当はクリスマス後に食べ始めるそうです。
でも…目の前には大量のおいしそうなクッキー☆
つまみ食いもはかどります
マイキーのお祖母さんは顔を出すたびにお手製のクッキーをくれるので
本格的に食べ始めるころには結構減っていますww
このクッキーつくりに加え、クリスマスの飾り付け、大掃除など
チェコのお母さんは日本の年末のお母さんのように忙しい時期を過ごすのです…☆