万有引力の法則

万有引力の法則

書いたり書かなかったりしていますが徒然と書きます。文字多め。

Amebaでブログを始めよう!
前に作った苔玉の



白いエケベリアちゃん…
{FA5199A4-84DB-4F37-8A60-0B4A4D7BB4AF}

 


花が咲くのを今か今かと待ち続けてたのに…








{6BEE52E9-A798-4BC6-B656-A190B751FACF}

花…枯れました滝汗




あぁ〜〜〜‼︎




水が足りなかったのか、日照不足だったのか…ガーン



もう一つは枯れてた茎を触ったらポロリと取れてしまい…えーん




咲かせてあげられなくてゴメンよ…

エケベリアちゃん…





本体は元気でいてくれよ…おねがい








でも懲りずに






{146D8197-A10F-4563-9B6F-FE29DD77D44C}
近所の園芸ショップでアイビーが安かったので作ってみましたひまわり




これはお水をあげないとすぐ葉っぱがしわっとなるので



わかりやすくて可愛い…ラブ





無事、苔玉のまま育ちますように…!

仕事のお客様から





ミュージカルのお誘いを受け






行ってきました




{0A2A9C92-1840-42E0-AE72-F8294215D1C3}

国民劇場(の裏手)!!






すみません、待ち合わせがここだったのです…滝汗





この日はとても天気が良く


{E3746AA2-82D6-479F-8B86-D22E5D411A1B}

町並みを眺めていると…何かいる!






{A76292AC-4EC7-47CA-9DB4-8ECAE1BD0586}
大きいタコが空を見上げてました🐙





時間になり、お客様と待ち合わせをして中に入り





時間まで劇場内を散策




{7234EA3C-6296-4BA7-BD0C-AAC445E746E6}

{0388A4A1-1339-4825-97C3-F94E7070EC0F}

{F360905D-F1D2-47CF-82AD-181D9B7656D8}

{A1336312-32BA-4AFD-BBB5-14488C8DF9E8}

{A7C04C29-D789-4630-919B-5D4E8AF3A10B}



ここからの眺めが本当にキレイでした〜⭐️




{0629DF3D-7FEB-4B74-A72D-A4E658F3E783}

川の先にはプラハ城🏯






この日観劇したのは
My Heart beats to the Rhythm of Swing



というチェコのミュージカル🇨🇿




第二次大戦~共産主義のチェコで


ピアノ弾きの男性と歌手の女性が生きていく様を


その時代を象徴するジャズにのせてお届けする感動ミュージカルっぽい感じでした!



チェコ語だったので、わからない部分も多かったのですが




所々わかりやすく笑えるところもあり



ジャズも心地よく♫



舞台に引き込まれ、あっという間に時間が過ぎてしまいましたおねがい



{7D4134BA-97EB-4DD7-9816-692BE8EB6A34}

ボックス席で鑑賞しちゃいましたデレデレ




お客様がマイキーの仕事ぶりをとても気に入ってくださって、


こんな風に招待していただけて…



劇場にいる間、2人で感謝しきりでした。




でも正直、こんなこともあるんだな〜



という衝撃が大きかったです…びっくり




帰りのバスの中では




{81BAD461-4CA6-4844-8FDA-A1D85998FCD0}

気球が飛んでるのを見たり…




ちょっと、夢だったんじゃないかと思うような週末でしたおねがい
先週は、住んでる町のお祭りでしたニコニコ




{7AF1CDA3-C2BC-4066-A7EA-456A08E40567}

行きがけにリス発見🐿



結構大きかったです






{9796E4EA-CBC0-40EF-9783-AD2FA624C1E1}

いつもは空き地のところに遊園地が来てたり…





{CE94B376-7596-4987-8D8B-ABB17CB7AFB2}

大きなペプシがあったり…





{1F1A802F-044F-423D-9E41-AC91ABA259A2}

{264C09A1-DD8C-407E-88A9-2C82B57C27BD}

川岸にはこんな感じで砂の像が作られてました!




これはこの後冬近くまでこのまま飾られるみたいですおねがい





町の広場では


{826E9AE3-0CAB-4EA9-9BDD-43A4CDE40A45}

{291B1B44-0A6A-40E1-8FA2-852799C11721}

出店や、遊具などがたくさんあって



ステージでは色んな出し物が見れたりと





大人も子どもも楽しんでました!



歴史の残る街並みに、こんな風にお祭りにレトロな遊具や出店があるのを見ると




100年前かもっとか…この街に王様か貴族がいた時も



お祭りの時は同じように皆お出かけして楽しんでたのかな〜なんて




勝手に想像してましたおねがい






そんな中、私とマイキー、そして彼のいとこは




{3C93A1D7-F40A-4D16-8872-6ED4F1815003}

パブを見つけてはビール🍺飲んでましたてへぺろ





{4096A0D3-6DD8-46B0-98CE-93278BF5462D}

日が暮れてきたらお外でビール🍻




この日はカラッと晴れて、本当にお祭り日和でした〜☀️





今度は9月にビールフェスがあるので




楽しみです!