街を歩き、ホテル内の小さなフィットネスでワークアウトし、
食事は自炊で十分満足みたいなんだけど
せっかくだから観光らしいことをと
3泊でビクトリアに出かけることにしました。
もっと便利な行き方もあるけれど
時間はたっぷりあるし、公共の交通機関で行った方が面白いかなと
バス、電車、船、バスと乗り継いで、バンクーバー島のビクトリアへ。
私は2年半前に娘を連れて来た帰り
1人で6日間もうろうろしたので、全く知らない所ではないんだけど
季節が違うとこんなに雰囲気が違うんだなぁと驚いた。
オフシーズンゆえ観光客が少なくて何だか淋しいし、
あちこち工事中だし、雨はザーザー振るし。
でも、一つ思いがけなかったのは、
お花があちこちけっこう咲いていた。桜も。
日本の桜といえばソメイヨシノで、
わっと咲いて、一斉に散るというイメージだけど
こっちは、なるべくずっとお花が絶えないように、
咲く時期を考えて、いろいろな種類を植えているそうだ。
それと、海流のせいかなんかで、バンクーバーより少し温暖らしい。
華やかに賑わってなくても
ここは行く所がたくさんあるので
州議事堂を見学し
ビーコン・ヒルを散策し
ロイヤルBC博物館へ行った。
今回初めての体験はB&Bに泊まったこと。
画家エミリー・カーの生家近くの閑静な住宅街にあって
ダウンタウンも徒歩圏内と立地もよかった。
気さくな日本人のおばちゃんとの会話がはずみ
ダンナさんがこれから出す本の話がはずみ
日替わりの朝食もうれしくて
よき滞在となりました。