『人生がときめく片づけの魔法』にときめく | e-julian let-it-be

e-julian let-it-be

日々、徒然なるままあるがまま。


こういう出会いってあるんだ。

今年で4回目参加のキャンプフェス「Natural High!」。
そこで出店していたAくんと仲良くなった。

人との垣根は低い方なので、わりとすぐに打ち解けられる性格だけど、
彼はなんか違った。
何が違うのかはよく分からないけど、なんか他の人と違う。

道志村という非日常から街に戻っても、彼との交流は続き
「世の中で一番苦手なものが片づけ」と言う私に貸してくれたのが、この本。


ときめきました。(注:彼にではなく、この本に)

仕事柄、売れてる本の中身はないと思ってるし
莫大な広告費の一部を担うのもイヤなので
話題の本は、買わない・読まない・信じてない。

それが必ずしも正しくはないことを教えられた。

これは巷にあふれる片づけHow to 本ではなく、
人生に必要な哲学とでもいうべきものかも。

全体に流れているのは、
自分が選んだモノと真摯に向き合いなさいということ。
それは自分自身だよと。

その作業が楽しくて、
一生片づくことはないでしょうと思っていた部屋がみるみる片づいていった。

そしてね、片づくだけではなくて、
明らかに私のなかに新しい風が吹き始めたのです。
それは読んでのお楽しみ。

売れてるケド、おすすめ。


そして
Aくんのことは
これからもずっと大切にしたいです。


人生がときめく片づけの魔法/近藤 麻理恵
¥1,470
Amazon.co.jp