出張お絵描きワークショップ | e-julian let-it-be

e-julian let-it-be

日々、徒然なるままあるがまま。




8月24日、25日と千葉の幕張メッセへ行ってきました。

JAPAN DIY HOMECENTER SHOWという、
ホームセンター関係の大規模な展示会があって、
その一角で、子ども対象に「お描きバトン」のワークショップをしました。


1回1時間で区切って、1日4回のワークショップ。

受付や呼び込みは担当のスタッフにお願いして、
私たちは、子どもたちの相手と絵の具まわりのお世話に専念。

最初は一度に大勢の子どもたちが来て、描くスペースが少なくなったりしたけど、
だいたい1回10人(布5m)に制限してみるとちょうどよくなりました。


人見知りしながら来る子、おしゃべりな子、やんちゃな子など子どもたちは様々で、
それぞれに楽しんもらえたのではと思う。


今回もう一つの企画は、
描いた布をはっぴに仕立てて、被災地である宮城県女川町に贈るというもの。

お描きはこんな感じ。


はっぴはこんな感じ。



そして、さすが展示会です。
展示の仕方も斬新で、お絵描きするスペースの頭上に
これまで描いた布を飾ることができました。


去年の6月に陸前高田ではじめたものが、そろそろ200メートル。
まだまだこれからも「お描きバトン」続きます。

この大きなバトンが、みんなの心をつなぐものになりますように。






金沢文庫芸術祭1DAYイベントは9月16日(日)。
  ↓
http://www.bunko-art.org/home/
もちろんこのワークショップも開催予定です。


*スタッフのみなさま、お疲れさまでした。