かぼちゃとにんじんとししとうを入れました
2年前の暑い暑い夏の日に、
インドで暮らしたことのある友人に
カレーの作り方を教わりました。
その時はとても丁寧に、本格的なものを教えてもらったんだけど、
私仕様に変換して、簡単スパイスカレーをときどき作るようになりました。
◇マストな材料は・・・
玉ねぎ、トマト、しょうが、にんにく、油、塩
ホールクミンシード、コリアンダーパウダー、クミンパウダー、ターメリックパウダー
◇野菜は・・・
何でも入れたい野菜。
(じゃがいも、にんじん、なす、ししとう、ピーマン、かぼちゃ・・・)
◇辛いのがいいときは・・・
レッドチリパウダー
<作り方>
①鍋に油大さじ2とクミンシード小さじ1/2を入れ、ゆっくり温める。
②クミンのいい香りがしてきたら、みじん切り玉ねぎ1個分と
にんにく・しょうが各1かけのみじん切りを入れ、しんなりするまで炒める。
③適当な大きさに切った野菜を炒め合わせ、トマト2個のざく切りを入れ、軽く塩をふる。
④パウダースパイス(コリアンダー小さじ2、クミン小さじ1、ターメリック小さじ1/2)と
塩小さじ1・1/2を入れて全体を混ぜ、ふたをして蒸し煮する。
辛いのが苦手な家族がいるので、レッドチリパウダーは入れないんだけど、
入れたい場合は、小さじ1/4を他のパウダースパイスと一緒に。
あれば、香菜のみじん切りを最後に散らすとGood~!!