recipe クラムチャウダー | e-julian let-it-be

e-julian let-it-be

日々、徒然なるままあるがまま。

11月15日のパン教室で作ったクラムチャウダーのレシピを公開します。
雑誌にものせたこのレシピ、簡単でおいしいっ!
大好きなあの人に作ってあげてね。

e-julian let-it-be


<材料>あさり(殻付き)300g、ベーコン3枚、玉ねぎ1個、
      セロリ1/2本、にんじん1本、じゃがいも大1個、
      バター20g、小麦粉大さじ2、白ワイン(酒)大さじ1、
      牛乳2カップ、塩・コショウ少々、パセリ適宜

<作り方>①あさりは塩水(水3カップ+塩大さじ1)につけ、
         しばらく置いてからよく洗う。
       ②水1カップと白ワインを煮立たせ、
        あさりを入れて口が開いたら火を止める。
        汁はとっておく。
       ③具の材料を食べやすい大きさに切る。
       ④鍋にバターを熱し、具を炒める。
       ⑤火をいったん止め小麦粉をふり入れて混ぜ、
        軽く炒める。
       ⑥水1・1/2カップとあさりの煮汁を入れて
        溶き混ぜ、野菜に火がとおるまで煮る。
       ⑦牛乳とあさりを入れしばらく煮て、
        塩・コショウで味を整える。
       ⑧みじん切りパセリを散らしてできあがり。