■大会名:第9回 金沢マラソン 2023
■開催日:2023年10月29日
■場所:石川県(金沢市)
■ジャンル:街周遊ラン
■記録:3時間53分13秒 *ネットタイム(フルマラソン)
【ジュリアン的評価】
・景色:★★★
・楽しさ:★★★★
・走りやすさ:★★★★
・きつさ(起伏):★★
・運営の良さ:★★★★★
・アクセス:★★★★
・沿道の応援:★★★★
・エイド(給食):★★★★
総評(おすすめ度):A(8.5/10)
「金沢の素敵な街を走るスマートで楽しいマラソン大会」
【参戦記】
2023年10月に金沢マラソンに参加しました。
ジュリアンにとって15度目のフルマラソンです。
朝早めの飛行機で小松空港へ。そこから金沢駅へバスで向かい、ホテルで荷物を預け、バスで金沢の街へ。
まずはひがし茶屋街へ。あいにくの雨でした。
お腹が空いたので早速ランチ。「自由軒」さんへ。
少し並んで、そこまで待たずに待入れました。
名物のハヤシライスとオムライスのハーフ&ハーフを注文。
その後は兼六園を観光。
周辺をぶらり。
行きたかった鈴木大拙館へ。
とっても素敵な場所でした。
続いて21世紀美術館へ。
夕方、尾山神社へ。
初めて行きましたが、いいですね。
武家屋敷通りへ。
いやあ、1日でめっちゃ歩きましたが、金沢はいいですね。
大好きな街です。
さて、夜に金沢駅の鼓門で仕事帰りの安宅くんと待ち合わせて翌日の金沢マラソンの受付を済ませます。
数年前にも行った「風和利」さんへ。
今回は予約してもらったので2階の落ち着いた席でした。
ジュリアンは1階のガヤガヤした感じの方が好みかな。
今回は金沢駅近くの「マンテンホテル」さんに泊まりました。
金沢マラソン前日は、金沢駅周辺のホテルは大会とセットのプラン以外はほぼ無理と思った方が良いと思います。
(あったとしてもめちゃ高い)
マンテンホテルさんも金沢マラソンの宿泊プランで予約したのですが、朝食付きで比較的リーズナブルで、サウナ付き大浴場もあるので割とオススメです。
さあ、翌朝、金沢駅で安宅くんと待ち合わせてバスで会場へ向かいます。
残念ながらこの日のジュリアン、二日酔いの影響で、わりと強めの頭痛に見舞われます。
前日の疲労もあり、明らかにコンディションが良くないので、今回はあまり無理せず、ぎりぎりサブ4くらいを目指して走ることにしました。
金沢の街を走るなかなか楽しいコースです。
前半はつらいですが、ここを我慢すれば、後半下り基調なのでなんとか頑張れるのではないでしょうか。
沿道の歓声もあたたかく、走りやすい良いコースだと思います。
3時間53分13秒でゴール。
タイムは自己ワーストですが、狙いどおりのレース運びでしっかりペースをサブ4に抑えることがでにました。
内容としてはとても良かったと満足しています。
マラソンって奥深いです。
スタンドでビールを飲みながら安宅くんのゴールを見届けます。
あ、小島よしおさんですね。
ゴール後は金沢駅前のアパホテルさんの日帰り温泉「アパスパ」で汗を流させていただきます。
当然、ランナーが殺到するので30分くらい並んで待ちました。
金沢駅の「金沢まいもん寿司」さんで打ち上げ。
最高!
ジュリアン